top of page

01 ​個人情報が盗み取られないか心配です。

 ご安心ください。スマホdeリレーは、スマホ同士が自動接続を行う際に接続相手となるアプリの認証を行う機能があり、認証されたスマホ同士のみデータ転送が行えます。また、スマホ同士の蓄積/転送を行う際に、盗み見を試みられても内容の解読ができないように暗号化を行う機能があります。スマホdeリレーを組み込んだ「みちびき安否登録アプリ」でも、安否情報をスマホdeリレーで蓄積/転送する際、個人情報の盗み見を試みられても内容の解読ができないように暗号化しています。

02 なりすましやデータ改竄で偽の情報が拡散されないか心配です。

 ご安心ください。スマホdeリレーは、スマホ同士の蓄積/転送を行う際に、中継するスマホや悪意を持ったスマホが転送データの改竄ができないよう、改竄を検出し、データの改竄を発見した場合はデータを破棄する機能があります。途中でデータを書き換えられた場合には、スマホdeリレーが該当データを破棄するので、改竄データが拡散されることはありません。

03 バッテリー消費が心配です。

 バッテリー消費には気を配っており、アプリ単体なら連続10日間程度動作させられることを目指した設計になっています。

 (Galaxy S7の場合:アプリは1時間当たり6mAhを消費。

           バッテリー容量3600mAh, 連続待受時間420時間(カタログ値)より、3600/(3600/420+6)≒250時間連続稼働可能)

​お問い合わせ

スマホdeリレー®について、機能面でのご質問や「こんな用途に使いたい」といったご相談など、お気軽にお問い合わせ下さい。取材のお申込なども受け付けております。

ウェブサイト上の個人情報の取扱いについて

ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせ・資料請求への対応のみに使用します。
新規事例紹介、無料セミナーなどのご案内をお送りさせていただく場合がございます。

上記及び「個人情報の取扱いについて」の内容に同意の上、送信してください

KKE_corporate_logo_white.png

スマホdeリレー® は東北大学 ならびに構造計画研究所の登録商標です。

株式会社NTTドコモが提供する AdhocCommunicationSDK が使われています。

© 2017 KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc.
bottom of page