top of page

​ ■津波からの避難者の安否情報をスマホで収集(高知市様)

高知市様の「避難者情報伝達・収集システム」が、2019 年 4月 1 日より本格運用開始となりました。

市民の方が「高知市津波 SOS アプリ」をスマートフォンにイ ンストールすることで、緊急避難場所を表示したり、災害時に通信インフラがない状態でも、 救助要請メッセージを高知市災害対策本部へ送信することができるようになります。

アプリの GUI は、ユニバーサルデザインを考慮し、伝書鳩が羽ばたく姿で通信状況を伝える「あんぴッピ®」を採用。若者からシニ ア世代の方まで親しみやすく分かりやすいものとなっています。

​構造計画研究所 ニュースリリース(PDFが開きます)

https://www.kke.co.jp/news/pdf/2018/NewsRelease_smart_relay_kochi.pdf

アプリアイコン.png

​お問い合わせ

スマホdeリレー®について、機能面でのご質問や「こんな用途に使いたい」といったご相談など、お気軽にお問い合わせ下さい。取材のお申込なども受け付けております。

ウェブサイト上の個人情報の取扱いについて

ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせ・資料請求への対応のみに使用します。
新規事例紹介、無料セミナーなどのご案内をお送りさせていただく場合がございます。

上記及び「個人情報の取扱いについて」の内容に同意の上、送信してください

KKE_corporate_logo_white.png

スマホdeリレー® は東北大学 ならびに構造計画研究所の登録商標です。

株式会社NTTドコモが提供する AdhocCommunicationSDK が使われています。

© 2017 KOZO KEIKAKU ENGINEERING Inc.
bottom of page